ききょう保育園のミッション
*ききょう保育園は子どもと保護者に安心と信頼の保育を提供し地域の子育てや高齢者に貢献する
基本理念および方針 | |
1. すべての人々の人権を尊重する 2.子どもを全面受容し、一人ひとりにふさわしい保育を創造する 3.保護者の労働を支援し 子育てを共有する 4.地域の子育て相談に応じ 実家のように集える場所にする 5.職員は1~4までの理念・方針を理解し 保育を実践していく |
保育目標
一、 丈夫なからだ
一、 明るく豊かな心
一、 いきいきあそぶ
☆☆☆ 常に子ども目線 ☆☆☆
保護者の皆様が安心して預けて働ける園を目指しています。子ども一人ひとりを受けとめ、育ちにふさわしい保育環境の中で、保護者との伝え合いを大切に保育しています。
☆☆☆ 子どもが主人公の環境づくり ☆☆☆
食・寝・遊がそれぞれ独立できる室内、子どもが自ら選んで遊ぶコーナー、そして玩具棚には手作り玩具もあります。子どもの発達に見合った玩具づくり、環境づくりは、職員の手によるものが多くあります。
☆☆☆ 共に育つ ☆☆☆
幼児クラスは異年齢保育の中で、きょうだいのようにかかわり合って育ちます。年長児になると約束やルールを身につけていけるような体験的な取り組みを実施しています。
入園を検討されている方々
ぜひ保育園に来て、子どもたちの普段のようすと
園の雰囲気を感じてください
≪ 見学について ≫
◆対象者
・入園を検討されている親子
◆見学日時
・平日不定期9:30~ 1時間弱の予定です
◆持ちもの
・特にありません
利用には、事前予約必要です
➣入園見学の予約は こちら
見学される方へのお願いです ・撮影NGのお子さんがいます。写真撮影は禁止です ・保育園敷地内は飲食禁止です。水分補給用の白湯または麦茶のみ飲水(茶)可能です *食物アレルギーのあるお子さんがいます。ミルクを含めた飲料および食べものの持ち込みはご遠慮ください |
|
保育園での食材は、お米は顔の見える農家、肉・魚・野菜は生産地がはっきりしているものを使用しています。また、四季折々の年間行事を取り入れます。
(七草粥、節分、ひな祭り、五月の節句、七夕、十五夜など)
除去食については、医師の診断と食箋があり、家庭が主体的に取り組んでいることを援助し、お互い連携を取り合います。